パニック障害とは

パニック障害は、ある日突然、めまいや動悸、呼吸困難といった自律神経の症状とともに激しい不安が発作的に起こる病気です。
日常生活上、ストレスを溜め込みやすい環境で暮らしている人がなりやすい傾向があります。

症状

パニック障害による発作は、満員電車などの混雑している閉鎖的空間や車道や広場などを歩行中に突然始まります。

その後、発作が再発するのではないかと恐れる「予期不安」とそれに伴う症状の慢性化がおこります。

さらに長期化するにつれて、パニック発作が起こらないように、生活範囲を限定する「回避」行動が生じてきます。

症状

発作の症状

  • 動悸。呼吸が早くなり息苦しくなる。
  • 発汗、シビレ感。
  • 身体や手足の震え。
  • 胸の痛みまたは不快感。
  • 吐き気、腹部の不快感。
  • めまい、ふらつき。
  • 寒気または、ほてり。
  • 強い不安感、恐怖感。

治療について

 
 

薬物療法

薬物療法では精神安定剤や抗うつ剤がよく使われています。
ただし短期間の服用では再発が多く、年単位となることもあります。

 

認知行動療法

パニック発作とどのように関連しているかを学び、発作をセルフ・コントロールすることができるようにすることです。

例えば…

  • 不安や恐怖の対象を避けずに、正面からぶつかっていく
  • 不安を引き起こす考え方が間違っていると自覚する。
  • 不安を引き起こす考えを論理的に把握する。
  • 患者様自身のふさわしくない考え方をやめ、より妥当な考え方を探し出す。

【メリット】

  • 治療期間が比較的短期間である

お知らせ
求人情報

Information

住所
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-17-6
横浜駅西口ダイイチビル5F
 

お問い合わせ
045-323-6636
診療時間
火~金曜日
10:00~13:00
15:00~20:00
土曜日
10:00~13:00
14:00~17:00
  • 診察終了時間の1時間前までに受付してください。

【休診日】月曜・日曜・祝日